これまでの大会について(一般社団法人後)
ホーム > これまでの大会について(連合大会・年会・シンポジウム等)
これまでの大会について(連合大会・年会・シンポジウム等)
2022年
― 年会 ― | |
---|---|
日時 | 2022年5月13日(金)、5月14日(土) |
会場 | 東京理科大学 葛飾キャンパス図書館大ホール (会場およびZoomによるハイブリッド開催) |
特別講演 5/13(金)16:30~17:30 | |
特別セッション 5/14(土)14:00~16:00 1. 清田 純(理化学研究所) 2. 橋本 典明(理化学研究所) 3. 西田 典起(理化学研究所) |
2021年
― 年会 ― | |
---|---|
日時 | 2021年5月13日(木)より14日(金) |
会場 | オンライン開催 |
特別講演(2020 年度学会賞受賞者講演) 5月13日(木)11:00 ~ 12:00 | |
特別セッション 5月13日(木)14:00 ~ 16:00 1. 浜本隆二(国立がん研究センター研究所) 2. 松井孝太(名古屋大学) 3. 原 聡(大阪大学) |
2020年
新型コロナウイルスに関する感染回避、開催校への配慮の観点から開催中止 |
---|
2019年
― 年会 ― | |
---|---|
日時 | 2019年5月16日(木)より17日(金) |
会場 | 統計数理研究所 |
特別セッション1 5月16日(木)13:30 ~ 15:30 セッション名:「臨床・疫学研究におけるがん登録情報の利活用」 演者・演題 2.小向翔(大阪大学) 3.福井敬佑(大阪医科大学) 4.森島敏隆(大阪国際がんセンター) 5.総合討論 | |
特別セッション2 5月16日(木)15:45 ~ 16:45 セッション名:「私と計量生物学」 演者 |
2018年
― 年会 ― | |
---|---|
日時 | 2018年3月29日(木)午後より30日(金) |
会場 | 統計数理研究所 |
特別セッション 3月30日(金)午後 セッション名:「統計コンサルテーション」 演者・演題 2.三嶋秀行、室谷健太(愛知医科大学) 3.田中紀子(国立国際医療研究センター) 4.飯島弘章、大野浩太、伊藤陽一(北海道大学) 5.総合討論 |
― チュートリアルセミナー ― | |
---|---|
日時 | 2018年3月29日(木)9:30 ~ 12:30 |
テーマ | 「適応的デザインとその応用」 |
オーガナイザー | 星野崇宏(慶應義塾大学)・田栗正隆(横浜市立大学) |
2017年
― 年会 ― | |
---|---|
日時 | 2017年3月16日(木)より17日(金)午前 |
会場 | 中央大学後楽園キャンパス |
特別セッション 3月16日(木)午後 セッション名:「疫学と生物統計学との協働」 演者・演題 2.環境疫学 3.疫学(精神科分野) |
― チュートリアルセミナー ― | |
---|---|
日時 | 2017年3月17日(金)13:30 ~ 16:00 |
テーマ | 「観察研究における因果推論」 |
講師 | 竹内由則(医薬品医療機器総合機構),山口拓洋(東北大学) |

本部オンラインシステムのご案内
IBSのサイトへにアクセスして、トップページの右上部にあります【Username】と【Password】を入力して、【Login】をクリックすると、以下の内容についてWEB上で利用可能です。Biometricsの文献なども読めますので、お役立て下さい。