お知らせ 詳細
BULLETIN OF THE BIOMETRIC SOCIETY OF JAPAN
38巻 2号
Special Issue:The ⅩⅢth International Biometric Conference
目次
原著
| A Re-examination of Japanese Sample Size Calculation for Multi-regional Clinical Trial Evaluating Survival Endpoint | |
| Nobuya Hayashi and Yohji Itoh | 79 |
総 説
| 定量的ハイスループットスクリーニングによる化学物質の生物学的活性評価のための統計学的手法 | |
| 根本明日香・牛嶋 大 | 93 |
特 集
| 医学・農学研究におけるP値― p<0.05を超えて― | |
| 菅波秀規 | 107 |
| ASA声明と疫学研究におけるP値 | |
| 佐藤俊哉 | 109 |
| 再現可能性ははたして必要なのか:P値問題から垣間見る科学研究の多様性 | |
| 三中信宏 | 117 |
| オミクス研究における検証的解析と探索的解析:多重検定とP値を中心に | |
| 松井茂之 | 127 |
| 日本の医歯薬学部における統計学の入門講義の実態調査:p値重視の原因は大学教育にあるのか? | |
| 寒水孝司・武蔵優希・中山拓人 | 141 |
| p値は臨床研究データ解析結果報告に有用な優れたモノサシである | |
| 柳川 堯 | 153 |
| ASA声明2016に対する大雑把なコメント | |
| 三輪哲久 | 163 |

